健康維持・増進活動

従業員の健康維持・増進の取り組み オリンパスグループの取り組み 新規タブで開きます

【青森オリンパス健康宣言】

青森オリンパスは従業員の健康と笑顔のための環境づくりを進めます。

  1. 従業員が健康と心身の安全を最優先できる組織づくりに努めます。
  2. 従業員一人ひとりが主体的に健康づくりに取り組めるよう支援します。
  3. 従業員がいきいきと働くことができる環境づくりに取り組みます。

健康経営推進体制

青森オリンパスは経営企画部内に健康管理室を設置し、産業医と保健師を配置するとともに、各事業場健康管理室や健康保険組合と連携を取りながら、健康施策の推進を行っています。

健康経営推進体制図

健康経営戦略マップ

青森オリンパスでは国内グループ会社全体として統一の戦略マップに基づき、健康経営施策の検討・展開をしています。

健康経営戦略マップ

具体的な取り組み

定期健康診断・事後措置

定期健診や特殊健康診断・特定業務従事者健診を実施しています。
産業医・保健師が健康診断結果に基づく、事後措置面談やフォローを行い、有所見者及び精密検査の必要な従業員へは受診勧奨などの働きかけも強化しています。

がん検診

オリンパスでは、がんの早期発見・早期治療に向けて自社製品である内視鏡検査を健康診断のメニューに組み込むとともに、受診勧奨や社内で受診できる体制を整えるなど積極的に受診できる環境づくりも行っています。

がん検診メニュー

左右にスワイプが可能です

検査項目 対象 健保費用補助 受診勧奨
胃がん
(内視鏡)
35歳以上 全額 2年に1回
胃がん
(ペプシノゲン検査)
35歳以上 全額 胃内視鏡を受診しない年
大腸がん
(内視鏡)
35歳以上 全額 3年に1回(40歳以上)
大腸がん
(便潜血検査)
35歳以上 全額 大腸内視鏡を受診しない年
乳がん・子宮がん 全年齢女性 全額 2年に1回
前立腺がん
(PSAマーカー)
50歳以上男性 全額 2年に1回
腹部超音波検査 40歳以上 全額 2年に1回
肺がん
(肺ヘリカルCT)
40歳以上 半額(上限5,000円税込み) 個人の判断で受診

※受診勧奨: 対象年齢から一定期間未受診の人(受診勧奨年を経過しても未受診)に対して実施

復職支援

従業員が身体疾患やメンタルヘルス不調により休業した場合、職場復帰支援プログラム「ソフトランディング」を導入し円滑に職場復帰できるよう支援しています。
ソフトランディング中は週1回保健師による体調確認を行い、ソフトランディング前、復職前、復職後(復職後6か月間)、産業医による面接も行っています。

職場環境の整備

  • 女性の健康支援として、女性専用の休憩室を設置するとともに、健康相談窓口や健康管理室直通携帯電話を設置し、女性特有の症状やメンタルヘルスなどの健康相談を受け付けています。
  • 24時間誰でも自由に出入りできる検温室を設置し、各自が健康管理できる環境を整えています。
  • 感染症予防対策として、インフルエンザ予防接種費用の⼀部補助をしています。

健康増進活動の取り組み

5つの良い生活習慣づくりへの取り組み

項目 内容
運動

スポカル利用促進ポスター

  • 地域と提携した運動施設利用(2回/週無料)
  • ラジオ体操・ストレッチ体操実施
  • ウォーキングキャンペーン(国内グループ会社全体)
睡眠 オンラインセミナーの開催「スタンフォード式最高の睡眠セミナー」(国内グループ会社全体)
食事

おかず減塩

  • 社員食堂とのコラボでヘルシー定食の提供
  • 社食全体を「おいしく減塩」のテーマで減塩化
  • 健康イベント時にはテーマに沿った食事提供
喫煙
  • 2021年1月から敷地内全面禁煙化
  • 健康保険組合にて禁煙治療の全額費用補助を実施
  • 喫煙者に対して、産業保健スタッフより禁煙支援実施
  • 喫煙率:18.7%(2023年度)
情報発信・教育

骨健康度測定実施ポスター

  • 健康ポータルサイトの導入(国内グループ会社全体)
  • ニュースレターの配信(国内グループ会社全体)
  • 社内にて健康イベントを開催(血管年齢測定・骨健康度測定)
  • 有所見者に対する受診勧奨、受診後の状況確認

こころの健康づくり

4つのケアを組み合わせて、予防措置や不調者の支援を行っています。

①セルフケア 従業員本人へのeラーニング、セミナーなどのメンタル教育、新入社員全員への面談
②ラインケア 管理職が職場でメンタル不調メンバーのサポートができるよう支援、職制向けセミナーの実施
③事業場内産業保健スタッフによるケア 相談対応や日常的なケア
④事業場外資源によるケア 外部の心理カウンセラーによる相談対応、嘱託精神科医によるケースカンファレンス
⑤ストレスチェック 年1回実施

青森オリンパスの健康課題

指標 目標値
①健診の有所見者率実績 前年に対して改善
②高血圧の割合 前年に対して改善
③5つの良い生活習慣の平均保有数実績 前年に対して改善

活動実績

左右にスワイプが可能です

カテゴリー 内容 実績
単位 2023年3月 22024年3月
アブセンティーズム※1 日/(人・年) 0.9 1.26
プレゼンティーズム※2 11.5 10.1
良い生活習慣づくり 5つの良い生活習慣の平均保有数 3.2 3.2
定期健康診断・事後措置 定期健康診断・事後措置 健診受診率(長欠者除く) 100 100
健診の有所見率 血圧 15.6 17.7
血中脂質 26.1 24.5
血糖 6.4 7.8
事後措置面談対象者率 21.6 16.2
事後措置面談実施率 100 100
がん検診 がん検診 胃部 79 78.1
大腸 73.1 72.2
乳がん 65.6 65.1
子宮がん 57.1 59
こころの健康づくり ストレスチェック ストレスチェック受検率 94.3 97.9
高ストレス者率 19 16.6
面談希望者に対する面談率 100 100
従業員当たりの医療費の前年比 117.9

※1 年次の業務外傷病欠勤利用日数の全従業員平均

※2 東大1項目プレゼンティーズム(0~100%)を用いた調査のうち、69%以下と自己評価した割合