教育制度
モノづくりは人づくり。青森オリンパスでは「モノづくり」を支える大切な「人」の
技術力の維持・向上に力を注ぎます。
社員一人ひとりが自らの意思・希望に基づいてキャリアを築いていけるよう、
教育をはじめとする技術力向上とキャリア形成をサポートする体制が充実しています。
キャリア形成・教育の全体像
全社階層別研修
社員一人ひとりがキャリアビジョンを明確に持ち、各種役職や職務に必要な能力や知識を習得できるような教育体系や、リーダーシップ開発、Eラーニングによる各種ビジネススキルなど、主体的に学ぶための支援施策を提供しています。
全社機能別研修
各機能の従事者に要求される技術・技能を習得するための研修プログラム研修を実施しています。医療分野や医療機器の知識がなくても、業界の基礎知識をゼロから学ぶことができます。
自己啓発制度
社員の主体性に重点を置いた自己啓発のバックアップも充実しています。
公的資格取得支援制度(会社指定資格取得に対する褒賞金制度あり)、産能短期大学の学費補助、英語力強化プログラム、通信教育受講支援制度など、個人の能力を最大限に引き出すツールが豊富です。
新入社員教育
入社後は早期に業務や部署になじむことができるように、研修プログラムを用意しています。
新入社員をフォロー・サポートするためにフレッシュマントレーナー制度を導入しており、コミュニケーションをとりやすい入社2~3年目の先輩社員が業務の指導やアドバイスなど全面的にサポートを行います。また人事からも継続的なサポートを行い、キャリアや職場、業務についての不安も解消していきます。
八王子市のグローバル本社で他の同期入社者と一緒にオリンパスの文化やルール、製品ハンズオン、法規制など多岐にわたる知識を学ぶためのプログラムも用意されており、良い仲間づくりの機会にもなっています。
人事制度
ジョブ型の人事制度を導入しています。年齢にとらわれず、個々人の職責に応じて処遇・報酬が決まる仕組みです。